システム開発とシステムコンサルティングのミリオンウェーブズ menu

スタッフ日記

スタッフ日記

東プレのキーボードRealforce108UBK(黒 荷重55g)を購入しました。

 何となく使っているキーボードを変えたくなり、ショップで何日もウロウロしながら悩んだ末、東プレのキー…
 続きを読む >>

OCZ OCZSSD2-1VTXLE Vertex Limited Editionを検証しました。。。

 お客様からのご要望があり、発売日にOCZ OCZSSD2-1VTXLE200G Vertex Limited Edition 200GBを2台仕入れました。コントロー…
 続きを読む >>

Seagate ST3500320ASがジジジジ。。。と音がしながら、モーターが回転しない。

 お客様よりSeagate ST3500320ASのお持込みがありました。お預かりして通電してみましたところ、ジジジジ。。。…
 続きを読む >>

Let’s note CF-R8のIntel Link 5100からWiMAX対応のIntel Link 5150への換装を承りました。

 始めからLet's note CF-R8に搭載されている無線LANカードがIntel Link 5100で、この Link 5100にWiMAXの機能を追加したも…
 続きを読む >>

悪質なデータ復旧業者に気をつけて下さい。

 お客様からの情報です。 BIOSでも認識されなくなったSeagate社のハードディスクで、明らかにロックの症状で…
 続きを読む >>

Let’s note(レッツノート) CF-R8にWindows7 Ultimate(32bit)をインストールしてみました。

 Let's note CF-R3ではWindows 7の動作は重くて実用性には向かい状況でしたが、→ Let’s note(レッツノート) CF-R3…
 続きを読む >>

S.U.S.(サテライトアップグレードステーション)とプチフリ

 当社にSSD換装をご依頼されるお客様はかなりインターネットで情報収集されている方が多いです。コンピュー…
 続きを読む >>

郵送でThinkPad X40のSSD換装を承りました。

 SSDによって息を吹き返したパソコンの1つと言えるのが、ThinkPad X40ではないでしょうか? 「特殊」の部類に…
 続きを読む >>

深夜にSeagateのハードディスクST3500320ASをロック解除し、データ復旧しました。

 夜、お客様から電話がありました。SeagateのハードディスクST3500320ASがBIOSで認識されないとの事でした。 比…
 続きを読む >>