Windows 10はしばらく様子見が良い。互換性の問題に注意。
Windows 10について、色々と相談を受けるついこの頃です。秋冬発売モデルのPCに合わせるのと、AndroidとiOSからの出遅れを解消することが優先されたのだと思われますが、Windows 10は当初の予定を前倒しして、2015年7月29日に提供開始が決まりました。
前回のWindows 8同様、十分にバグ取りを行わずに出荷するならば、まともに使えないのではないか?と危惧します。無料にすれば多少、問題があっても許してもらえるだろう。。。とか、バグが多くてもWindows Updateで修正すれば良い。。。といった甘えた考えは持たないで頂きたいところです。
今、Windows 7、Windows 8では、通知領域、インジケーターにWindows 10のアイコンが表示されています。「通知のみを表示」に設定して見えなくしても、また出てきます。つい、昔のウィルスを思い出してしまいます。
ビジネス用途で使うPCの場合、無料だからといって、Windows 10はすぐには導入せず、ServicePackが出る頃までは様子を見た方が良いです。仕様の変更による混乱、互換性の問題等が発生する可能性が高いです。古いソフト、周辺機器は使えなくなるケースも少なくないと思われます。システム開発を行っているリピーターさんは、アプリケーションの動作テストの為に即、Windows 10の環境を用意するとのことでしたが、特殊な例です。インジケーターのWindows 10のアイコンに乗せられて安易にWindows 10を導入してしまい、元に戻したくとも戻せなくて困り果てる方々も少なくないと予想します。
Windows 10を導入する時はクリーンインストールが無難です。これはWindowsの常識です。