リピーターさんよりLet’s note CF-NX1のWindows11アップデートを承りました。
Windows10もMicrosoftのサポートが終了します。別にサポートが終了しようが、具体的な危機は明確になっておらず、多くの人達はWindows7を使っています。当社でもWindows7を使っています。それはそれぞれにメリットがあるからです。
しかしWindows7にインストールできないアプリも出てきています。それがWindows10、Windows11へのアップデートの相談を頂く主な理由となっています。
Let’s note CF-NX1を愛用し、Windows7を使っていたリピーターさんは前々から、当社にWindows10のアップデートの話をしていました。今回、アップデートを決断されたとのことでした。
メモリー8GBだったので、16GBまで増設しました。SSDは256GBが1TBに換装しました。Windows7環境をそのままWidnows11 24H2に上げました。古いアプリにより動作が安定しない場合はクリーンインストールするという条件でした。
MicrosoftはWindows10が最後のOSと言っていましたが、その後もOSアップデートが続いています。これはOSのベースを大きく変えない、いわゆるマイナーアップデートで、安定性が向上している印象を受けます。クリーンインストールでなくても、環境を維持したアップデートで安定動作しているケースが多くなりました。
今回、Let’s note CF-NX1でも快適に動作する、実用に耐えられるレベルまでアップデートできました。25H2以降はアップデートできなくなる可能性もありますが、サブマシーンとして活用するには十分かと思います。
ということで、Windows11アップデートを承ります。
メモリーは8GBでも動きますが、16GB以上がおすすめです。SSD、ハードディスクの消耗も考慮し、この際に容量アップして新しいSSDを使うのもおすすめです。