システム開発とシステムコンサルティングのミリオンウェーブズ menu

スタッフ日記

【販売終了】新古品Let’s note CF-LX4 (特殊カスタマイズ品、2TB SSD、大容量20GBメモリー)を販売します。SSDとメモリーは新品。在庫少量。

大容量メモリー、大容量SSD搭載可能Windows 7 Professional 64bit(リカバリー領域有)高品質SSD 2TBメモリー 20GBCPU CORE i5 (発熱はCORE i7よりも少ないです。)・現行最新モデルで16GBを超えるメモリーを搭載した製品はありません。最近のCPUは力を余しており、データ処理、科学計算においてはメモリーの量がボトルネックとなっています。処理…
 続きを読む >>

Let’s note CF-SZ6のSSDモデルの動作不安定、速度が遅いトラブルについて

Let's note CF-SZ6のSSDモデルについて、相談が多いので書いておきます。Let's note CF-SZ6が使い物にならないと言う相談が少なくないです。症状としては、動作が遅い、アプリケーション、OSがエラーを頻繁に起こす等です。まずメーカーが採用している元のSSDの品質が低く、パフォーマンスも安定性も耐久性も期待できません。Windows 10のア…
 続きを読む >>

Panasonic StoreのLet’s note CF-RZ5の容量アップ。

 女性のお客様より、Let's note CF-RZ5の500GB SSDへの交換を承りました。CF-RZシリーズは、軽いところが評価されています。 しかしSSDの消耗が早いのが難点です。女性が使われていても、SSDが消耗し、速度低下が起こっていました。当社に持ち込まれるもののほぼ全てが、SSDが消耗して速度低下を起こしているので、世間的には大変なこ…
 続きを読む >>

Let’s note CF-RZ4のSSD故障に注意。早めにSSDを交換した方が良い。

 最近、Let's note CF-RZ4のSSDの故障をよく耳にします。元々、搭載されているSSDの寿命が短く、早い人で半年で不調をきたしていました。速度低下、アクセスランプがつきっぱなしの状態、いわゆる昔流行ったプチフリ状態になってからも、無理して使っていると、データが読めなくなっています。 SSDは速くて、丈夫。。。とは限りま…
 続きを読む >>

Let’s note CF-MX5のSSD交換を承りました。消耗したSSDは交換すれば良い。

 Let's note CF-MX5の1TB SSDへの交換を承りました。今回は、国内で一般に流通していない製品を使いました。SSDは何を使っているのか?と聞かれることありますが、その時その時で一番良い製品を使っているので、未定であることが多いです。Let's note CF-MXシリーズもそうですが、良い製品がない仕様なので、SSDの選択に苦労します。 Let's…
 続きを読む >>

SSDが不調のLet’s note CF-J10のSSD交換を承りました。生まれ変わりました。

 以前、たくさん書きましたが、Let's note CF-J10の頃から、高品質のSSDが採用されなくなり、T社のB級品が採用される様になりました。この頃のT社の製品は問題があると言い続けましたところ、当社に対し、批判的な意見も飛び交いました。批判されるということは、注目されているということで、ありがたいことだと思いました。当社…
 続きを読む >>

リピーターさんより、DELL OptiPlex 990の512GB SSDから1TB SSDへの容量アップを承りました。

 以前、DELL OptiPlex 990の512GB SSD換装のご依頼を頂いた、札幌のリピーターさんより、512GB SSDの容量が一杯になってしまったとのことで、1TB SSDへの交換のご依頼を頂きました。SSD換装を行ったDELL OptiPlex 990は、安定して、快適に動いているとのことでした。 ここのところ、1TBや2TBといった容量の大きいSSDのご依頼が多いです。 価格は…
 続きを読む >>

Dell Vostro 3800の動作速度アップ。見違える位、変わりました。

 札幌のリピーターさんの紹介で、Dell Vostro 3800のSSD換装等のカスタマイズを承りました。Dell Vostro 3800はデスクトップPCです。札幌ではオフィスが広いこともあり、東京と比べると、ノートパソコンよりもデスクトップが多く使われている印象を受けます。デスクトップのSSD換装の依頼が多いです。 ビジネス用途で使用されるデスク…
 続きを読む >>

Let’s note CF-SX1のキーボード交換を承りました。キーボードは消耗品です。【お客様限定情報あり】

 先日、Let's note CF-SX1の2TB SSD換装のご依頼を頂いたお客様より、キーボード交換のご依頼を承りました。キーボードが擦れて、テカテカになっていました。 Let's noteの場合、キーボードは消耗品です。擦れたり、壊れたり、キートップがなくなった場合は、交換してしまうのが良いです。 最近のLet's noteのキーボードには裏話があり…
 続きを読む >>

Let’s note CF-J10の容量アップを承りました。SSDに破損あり。

 大阪のお客様から、Let's note CF-J10の容量アップを承りました。元々、128GBのSSDなので、多くの方々が容量不足で悩んでいます。最近多いのは、500GB以上のSSD換装です。 CF-J10ではToshiba製のSSDが採用されていましたが、この頃のSSDはあまり品質が良くなく、問題がよく見られました。今回、お預かりしましたCF-J10のSSDを確認しましたと…
 続きを読む >>