Let’s note CF-SZ5の購入はWindows 10が安定するまで見送った方が良い。
リピーターさんから、Let's note CF-SZ5の購入についての相談が増えてきました。CF-SZ5はどうか?使えるか?とい…
続きを読む >>
Let’s note CF-SZ5が発売 → Let’s note CF-SX4が買い!
リピーターさんより、Let's note CF-SX4のSSD換装を承りました。容量は512GBです。最近は512GB、1TBのご依頼も増えま…
続きを読む >>
Let’s note CF-SXシリーズ、NXシリーズ、LXシリーズのメモリーは12GB以上が可能。
最近、この話をすることが多いので書いておきます。Let's note CF-SXシリーズ、NXシリーズ、LXシリーズのメモリ…
続きを読む >>
大阪のリピーターさんより、Let’s note CF-LX3(SSDモデル)のSSD交換、容量不足解消を承りました。
Let's note CF-LXシリーズはとても使いやすいPCです。画面も大きく、キーボードも大きいです。ご年輩の方々の中…
続きを読む >>
Let’s note CF-SZ5のUltraBook化、ビジネスユーザー、ヘビーユーザーが離れる。
Let's note CF-SZ5が発表され、発売まではまだ日がありますが、Let's note CF-SZ5の高品質SSD換装が対応可能となりま…
続きを読む >>
Let’s note CF-R9のBIOSパスワード解除を承りました。
リピーターさんがAmazon経由で中古ノートパソコンを売っている業者からLet's note CF-R9を購入されました。とこ…
続きを読む >>
Let’s note CF-RZ4、CF-MX3、CF-MX4、TOUGHPAD FZ-M1のプチフリ改善を承ります。
やはり予想通り、Let's note CF-RZ4、CF-MX3、CF-MX4とTOUGHPAD FZ-M1のプチフリ、SSDが固まる問題が表面化してきました…
続きを読む >>
仕事で使うならば、今はWindows 7が無難。CF-SX4をSSD換装しました。
リピーターさんがLet's note CF-SX4のWindows 7モデルに買い替えられ、SSD換装を承りました。新品は新鮮な気持ちに…
続きを読む >>
CF-J10のマザーボード故障と最新モデルの買い替え選択について
以前、CF-J10のSSD換装を承ったお客様より、CF-J10が壊れたので見てもらいたいと連絡がありました。突然、ブル…
続きを読む >>
神奈川のリピーターさんより、Let’s note CF-SX3の8GBメモリーを承りました。
何十万件ものデータ処理業務を行っているリピーターさんがいます。64bit OSでありながらメモリーは4GBで、デ…
続きを読む >>