愛知県のお客様より、Let’s note CF-SZ5の512GB SSD換装を承りました。
今回のお客様のLet's note CF-SZ5は、ハードディスクモデル、8GBメモリーのモデルでした。64bitのOSを快適に動かす…
続きを読む >>
大阪のお客様より、Let’s note CF-LX5(HDD、Windows 10モデル)2台のSSD換装を承りました
Let's note CF-LX5のSSDモデルも、UltraBook系の仕様で、耐久性、パフォーマンスの低いTLC型フラッシュメモリーのSSD…
続きを読む >>
大阪のお客様より、Let’s note CF-SZ5(HDD、Windows 10モデル)2台のSSD換装を承りました
大阪のお客様より、Let's note CF-SZ5のSSD換装を2台、承りました。 ハードディスクモデルを購入されていました…
続きを読む >>
北海道大学のリピーターさんより、中古購入されたLet’s note CF-B11のSSD換装を承りました。
Let's note CF-B11は早々に生産終了し、出荷台数もそれほど多くなかったですが、愛好家がおり、1人で何台も所…
続きを読む >>
新潟のリピーターさんより、動作不安定になったLet’s note CF-F8のSSD換装を承りました。
新潟のリピーターさんより、Let's note CF-F8の動作が不安定とのことでお預かりしました。CF-F8を拝見しましたと…
続きを読む >>
大阪のお客様より、Let’s note CF-MX5のSSD容量アップを承りました。
Let's note CF-MX5の128GB SSDでは容量不足とのことで、500GBのSSDへの交換、容量アップを承りました。128GBといっても…
続きを読む >>
リピーターさんより、CF-SX4の2TB SSD換装を承りました。
Let's noteの新製品は全てUltraBook化し、長年、Let's noteを愛用して来られた研究者、ビジネスユーザーから、残念…
続きを読む >>
Let’s note CF-SX3を買って1TB SSD換装、12GBメモリー化。コストパフォーマンス高し。
リピーターさんがLet's noteの購入を検討されていて、色々と相談を受けました。例えば、Let's note CF-SZ5はどうか…
続きを読む >>
大阪のリピーターさんより、Let’s note CF-LX3(SSDモデル)のSSD交換、容量不足解消を承りました。
Let's note CF-LXシリーズはとても使いやすいPCです。画面も大きく、キーボードも大きいです。ご年輩の方々の中…
続きを読む >>
仕事で使うならば、今はWindows 7が無難。CF-SX4をSSD換装しました。
リピーターさんがLet's note CF-SX4のWindows 7モデルに買い替えられ、SSD換装を承りました。新品は新鮮な気持ちに…
続きを読む >>