大阪のお客様より、Let’s note CF-MX5のSSD容量アップを承りました。
Let's note CF-MX5の128GB SSDでは容量不足とのことで、500GBのSSDへの交換、容量アップを承りました。128GBといっても…
続きを読む >>
リピーターさんより、CF-SX4の2TB SSD換装を承りました。
Let's noteの新製品は全てUltraBook化し、長年、Let's noteを愛用して来られた研究者、ビジネスユーザーから、残念…
続きを読む >>
Let’s note CF-SX3を買って1TB SSD換装、12GBメモリー化。コストパフォーマンス高し。
リピーターさんがLet's noteの購入を検討されていて、色々と相談を受けました。例えば、Let's note CF-SZ5はどうか…
続きを読む >>
大阪のリピーターさんより、Let’s note CF-LX3(SSDモデル)のSSD交換、容量不足解消を承りました。
Let's note CF-LXシリーズはとても使いやすいPCです。画面も大きく、キーボードも大きいです。ご年輩の方々の中…
続きを読む >>
仕事で使うならば、今はWindows 7が無難。CF-SX4をSSD換装しました。
リピーターさんがLet's note CF-SX4のWindows 7モデルに買い替えられ、SSD換装を承りました。新品は新鮮な気持ちに…
続きを読む >>
CF-J10のマザーボード故障と最新モデルの買い替え選択について
以前、CF-J10のSSD換装を承ったお客様より、CF-J10が壊れたので見てもらいたいと連絡がありました。突然、ブル…
続きを読む >>
執筆家のお客様より、Let’s note CF-RZ4のSSD容量アップを承りました。
スマホからのホームページアクセスが主流となり、Googleも「モバイルフレンドリー」と言って、サイトのスマ…
続きを読む >>
消耗したLet’s note CF-RZ4のSSDのデータ回収を承りました。
今回のお客様ですが、Panasonic Storeで購入したLet's note CF-RZ4の天板が割れたそうです。最近の薄型Let's noteでは、…
続きを読む >>
Let’s note CF-RZ4のSSD換装、容量アップを承りました。
高品質のSSDがないのでCF-RZ4のSSD換装は対応していませんでしたが、128GBでは容量が足りなくなって困っている…
続きを読む >>
Let’s note CF-AX3のSSD換装とWindows 7 32bitへのダウングレードを承りました。
今回のお客様は、海外から一時帰国されている方でした。ノートパソコンを買うならばLet's noteが良いと勧め…
続きを読む >>