システム開発とシステムコンサルティングのミリオンウェーブズ menu

スタッフ日記

壊れたSeagate ST31000333ASのお持込がありました。

 近所のお客様より、壊れたSeagate ST31000333ASのお持込がありました。 ファームウェア系トラブルだろうな。。。と思いましたが、いざ通電してみると円盤が回らない。基盤のチップがいかれていました。 この様なケースでもデータの復旧は可能な場合が少なくないです。 ただ今回のハードディスクは保証期間内なので、お客様は…
 続きを読む >>

発売日にMac OS X Snow Leopardを買ってみました。

 本日はMac OS XのバージョンのSnow Leopardの発売日でした。顧客先への訪問の帰りにヨドバシカメラに寄って、Mac OS X Snow Leopardを買ってみました! インストールしてみると、これまたかなり軽快で使いやすい。Macといえば厳しい時代もあり、長い間、自分も嫌悪感を抱いていましたが、最近は素晴らしいです。スティーブ・ジョブズ(S…
 続きを読む >>

壊れたTranscendのmicroSDHCのメーカーサポート

 先日、それも今週、水曜日。近所のTranscendのビルに壊れたmicroSDHCを持って行ってみました。メーカーサポートが5年か永久保障か忘れましたが、保障期間内なので。 そうしましたら、その2日後の本日、金曜日に新しいmicro SDHCが届きました。対応が早い! Transcendの記憶メディアは相性とかでも、経験的にもトラブルが多い様な…
 続きを読む >>

Excelが起動できなくなった場合の対処法

 まずExcelをセーフモードで起動してみます。Excel /sとExcelにsオプションを付けて起動します。 起動できない場合は、Excelのアプリケーション自体が破損している可能性が高いです。アンインストールしてから再インストールを行います。 起動できる場合、Excelを再インストールしても同じ様に起動できないケースが多いと思います…
 続きを読む >>

Windows
【】

PCのFAN(ファン)がうるさくなったら、ファンの交換時!

 パソコンをしばらく使っていると突然、FAN(ファン)の音がうるさくなる場合があります。ファンの回転軸がずれて振動を引き起こす為だと思われますが、ファンを清掃しても中々、改善されません。 ファンは消耗品なので、諦めてファンのサイズを調べ、新しいファンと交換するのが良いです。静音性重視の物、冷却効果重視の…
 続きを読む >>