システム開発とシステムコンサルティングのミリオンウェーブズ menu

スタッフ日記

Let’s note

ヤフオクの中古PC落札は難しい。。。(Let’s note CF-SX3のSSD換装、メモリー増設)。

 千葉のリピーターさんが、ヤフオクでLet's note CF-SX3を落札されました。商品説明に記載がなかったそうですが…
 続きを読む >>

兵庫県のお客様より、Let’s note CF-RZ5の容量アップ、500GB SSD換装を承りました。空き容量がないのは危険。

 CF-RZシリーズは、従来のLet's noteとは異なり、UltraBookなので、高品質で耐久性の高いSSDは使えません。また1TB以…
 続きを読む >>

東京海洋大学のリピーターさんより、Let’s note CF-SZ5のSSD換装を承りました。ハードディスクモデルを買うのが定石。

 安いハードディスクモデルを購入し、高品質、大容量のSSDに換装するのが、最近のPCの買い方の定石です。メ…
 続きを読む >>

宮城県のお客様より、Let’s note CF-MX4のSSD容量アップ(500GB)を承りました。速度低下に注意。

 Let's note CF-MX4の128GBモデルは、容量不足となる方が多いです。リカバリー領域を差し引くと、使用できる領域…
 続きを読む >>

Let’s note 2016年夏モデルのSSDモデルは1TB以上のSSDを搭載出来ない。

 ここのところ、Let's note 2016年夏モデルのSSD換装のご相談が多いです。 Let's note 2016年夏モデルのSSDモデルもUlt…
 続きを読む >>

Let’s note CF-SZ6もSSDがダメでした。次のモデルを待った方が良い。

 他社製品のノートPCの上位モデルでは、既にPCIeタイプのSSDが採用されています。ところがLet's noteの2016年夏モ…
 続きを読む >>

Let’s note CF-SX4(SSDモデル)のキーボード交換を承りました。SSDの速度低下を確認。

 都内のお客様より、Let's note CF-SX4のキーボード交換を承りました。このCF-SX4はブラックモデルでしたので、キ…
 続きを読む >>

愛知県のお客様より、Let’s note CF-SZ5の512GB SSD換装を承りました。

 今回のお客様のLet's note CF-SZ5は、ハードディスクモデル、8GBメモリーのモデルでした。64bitのOSを快適に動かす…
 続きを読む >>

大阪のお客様より、Let’s note CF-LX5(HDD、Windows 10モデル)2台のSSD換装を承りました

 Let's note CF-LX5のSSDモデルも、UltraBook系の仕様で、耐久性、パフォーマンスの低いTLC型フラッシュメモリーのSSD…
 続きを読む >>