システム開発とシステムコンサルティングのミリオンウェーブズ menu

スタッフ日記

Let’s note

静岡大学のお客様より消耗したSSDの交換と容量アップを承りました(Let’s note CF-SX3)。

 静岡大学のお客様より、SSDモデルのLet's note CF-SX3をお預かりしました。 以前PanasonicではToshiba製SSDを採用して…
 続きを読む >>

ブルースクリーンエラーの修復(Let’s note CF-RZ4のSSD交換)

 都内のお客様より、Panasonic StoreモデルのLet's note CF-RZ4をお預かりしました。頻繁にブルースクリーンエラーが…
 続きを読む >>

【販売終了】Let’s note CF-R9(使用時間短、中古良品、希少)を販売します。SSDは新品。

大容量SSD搭載可能Windows 7 Professional 64bit(リカバリー領域有)高品質SSD 256GB~2TBメモリー 6GBCPU CORE i7・現行のCF-RZ…
 続きを読む >>

Let’s note CF-Yシリーズは現役(CF-Y8のキーボード交換)

 Let's note CF-Y8のキーボード交換を承りました。Let's note CF-Yシリーズには液晶がSVGA+(1400x1050)の機種があり、画…
 続きを読む >>

SSDの消耗、そろそろ交換時(Let’s note CF-RZ4、CF-MX4のSSD交換)

 女性のお客様より、Let's note CF-RZ4のSSD交換を承りました。CF-RZシリーズの軽い点は女性に評価されていますが…
 続きを読む >>

SSDの相性問題発生、SSDの選択は難しい(Let’s note CF-SZ5のSSD換装)

 お客様より、Let's note CF-SZ5のSSD換装を承りました。ご自分でSSD換装をされましたが、安定動作しないとのこと…
 続きを読む >>

128GB SSDの空き容量不足は危険(Let’s note CF-RZ5の容量アップ)

 リピーターさんより、Let's note CF-RZ5の500GB SSD換装を承りました。 元々、TLC型フラッシュメモリーで耐久性が…
 続きを読む >>

Panasonic StoreのLet’s note CF-SZ6の2TB(1TB+1TB)モデルは難あり。【追記あり】

 よくお客さんから話題が出るので、書いておきます。 Panasonic StoreからLet's note CF-SZ6の2TBモデルが出ましたが…
 続きを読む >>

Let’s noteの2016年秋冬モデル(CF-SZ6 CF-RZ6 CF-LX6)はマイナーチェンジ。見送った方が良い。

 Let's note CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6が登場しましたが、予想に反したモデルでした。CF-SZ5、CF-RZ5、CF-LX5とほとんど変わ…
 続きを読む >>