システム開発とシステムコンサルティングのミリオンウェーブズ menu

スタッフ日記

PCサポート実例

北海道大学のリピーターさんより、中古購入されたLet’s note CF-B11のSSD換装を承りました。

 Let's note CF-B11は早々に生産終了し、出荷台数もそれほど多くなかったですが、愛好家がおり、1人で何台も所…
 続きを読む >>

新潟のリピーターさんより、動作不安定になったLet’s note CF-F8のSSD換装を承りました。

 新潟のリピーターさんより、Let's note CF-F8の動作が不安定とのことでお預かりしました。CF-F8を拝見しましたと…
 続きを読む >>

dynabook R63/Pの16GBメモリー増設を承りました。

 最近の傾向として、ノートパソコンはオンボードメモリーが増え、メモリー増設の出来る機種が減っています…
 続きを読む >>

大阪のお客様より、Let’s note CF-MX5のSSD容量アップを承りました。

 Let's note CF-MX5の128GB SSDでは容量不足とのことで、500GBのSSDへの交換、容量アップを承りました。128GBといっても…
 続きを読む >>

リピーターさんより、CF-SX4の2TB SSD換装を承りました。

 Let's noteの新製品は全てUltraBook化し、長年、Let's noteを愛用して来られた研究者、ビジネスユーザーから、残念…
 続きを読む >>

Let’s note CF-SX3を買って1TB SSD換装、12GBメモリー化。コストパフォーマンス高し。

 リピーターさんがLet's noteの購入を検討されていて、色々と相談を受けました。例えば、Let's note CF-SZ5はどうか…
 続きを読む >>

Let’s note CF-SZ5が発売 → Let’s note CF-SX4が買い!

 リピーターさんより、Let's note CF-SX4のSSD換装を承りました。容量は512GBです。最近は512GB、1TBのご依頼も増えま…
 続きを読む >>

Let’s note CF-SXシリーズ、NXシリーズ、LXシリーズのメモリーは12GB以上が可能。

 最近、この話をすることが多いので書いておきます。Let's note CF-SXシリーズ、NXシリーズ、LXシリーズのメモリ…
 続きを読む >>

大阪のリピーターさんより、Let’s note CF-LX3(SSDモデル)のSSD交換、容量不足解消を承りました。

 Let's note CF-LXシリーズはとても使いやすいPCです。画面も大きく、キーボードも大きいです。ご年輩の方々の中…
 続きを読む >>