システム開発とシステムコンサルティングのミリオンウェーブズ menu

スタッフ日記

大阪大学のお客様よりマイレッツ倶楽部仕様のLet’s note CF-W8のSSD換装を承りました。

 大阪大学のお客様よりマイレッツ倶楽部仕様のLet's note CF-W8の256GB SSD換装を承りました。校費払いの場合は色々な書類を用意したり手間がかかります。また締め支払いで入金も先になりますので、料金設定は通常とは異なります。お陰様で旧帝大。。。すべてに書類を出したと思います。書類作成に慣れました。 大学での研究用途…
 続きを読む >>

都内のお客様よりLenovo ThinkPad X201iのSSD換装を承りました。

 Lenovo ThinkPad X201iのSSD換装を承りました。ThinkPadのXシリーズはとても人気があります。 ThinkPadのXシリーズの後継機種が出てほしい。。。というお客様の声をよく耳にします。 今回は128GB SSDの換装を承りました。ThinkPad X201iと相性の良いSSDを使用しました。お持ち込みで作業時間は1時間余り。とても快適なPCになりました。→ IBM Len…
 続きを読む >>

Let’s note CF-R6のSSD換装、スピードアップを承りました。

 縦長液晶のRシリーズはなくなってしまいましたので、Let's note CF-R6も貴重なノートPCとなりました。ただCF-R6はファンレスなので発熱が大きい上に、増設可能なメモリーも1GBで、しかもWindows Vistaと重いOSだったりします。ですがSSD換装、メモリー増設等を行い、調整することで快適に使えるPCに変わります。 今回は地方のお客様より…
 続きを読む >>

Let’s note CF-S10の256GB SSD換装を承りました。

 Let's note CF-S10のSSD換装を承りました。容量は256GBです。お客様は秋葉原で購入され、未開封でお持込みされました。 PanasonicからもSSDモデルは出ていますが、マイレッツ倶楽部仕様のため、価格が高いのと、故障した場合に「修理工房」で対応してもらえないのが難点です。また流通で価格が下げられてしまうため、高価なマイレッ…
 続きを読む >>

ZIPディスクのメディア変換、CDへのデータ移行を承りました。

 昔、ZIPドライブいうのが流行りました。フロッピーディスクドライブと似ていますが、サイズが大きく、容量も100MB、240MBと大きかったです。よく比較されるのがMOでしたが、MOに比べて、メディアが壊れやすく、データをロスしやすいのが難点でした。当社にはZIPドライブが何台かありますが、時折、ZIPディスクからCDやDVDへデータ…
 続きを読む >>

車にひかれたVAIO VPCX119KJのSSDからデータ回収を承りました。

 車にひかれたVAIO VPCX119KJのお持込みがありました。VAIOはSSDモデルで、中に重要なデータが入っているとのことでした。VAIOを拝見すると縦に2つ折り出来るような感じで、横一文字にへこんでいて、PCの真上を横から車のタイヤが乗ったことが見て判りました。ノートパソコンのこのような物理的な損傷は初めて見ました。改めて、SSD…
 続きを読む >>

Let’s note CF-T7のSSD換装を承りました。

 Let's note CF-T7のSSD換装を承りました。DVDドライブなし、軽量頑丈、使い勝手良し。あえて問題を上げるならばファンが壊れやすい点ですが、すぐに治ります。中々良いノートので、当社にも2台あります。 今回はOS、アプリケーション、データを全てそのまま移行し、パーティションを拡張しました。作業時間は2時間以内の速攻対応…
 続きを読む >>

元旦仕事始めはLet’s note CF-R3のメンテナンスでした。

 新年早々、元旦からご依頼を頂きました。動作速度の遅くなったLet's note CF-R3のメンテナンスのご依頼です。 お持込み頂いたLet's note CF-R3を起動させますと、ログインしてから常駐アプリケーションを読み込む時にしばらくフリーズ状態になりました。ハードディスクを確認すると故障等は見られなかったので、何らかのアプリケー…
 続きを読む >>

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。昨年中はお世話になりました。本年もよろしくお願い致します。元旦早朝に浅草神社、浅草寺に元旦参りに行って来ました。今年はスカイツリーのお陰で、例年ならば人がまばらな時間帯でも、人で溢れていました。今年の浅草は景気が良く、活気があります。当社はもちろん元旦から仕事スタ…
 続きを読む >>

SSD換装によりLet’s note CF-W2を高速化しました。

 Let's note CF-W2のSSD換装を承りました。名機と言われたノートパソコンだけにいまだに多くの方々に愛用されています。秋葉原で状態の良いCF-W2を探して買って来られる方、CF-W2を2台持って来られる方。。。様々なファンがいらっしゃいます。 今回は64GBのSSD換装を承りました。シーケンシャルリード90MB、ライト70MB出ているのを確認し…
 続きを読む >>