システム開発とシステムコンサルティングのミリオンウェーブズ menu

スタッフ日記

都内北区のお客様よりLet’s note CF-S10の512GB SSD換装を承りました。

 最近、Let's note CF-S10のお持ち込みが非常に多いです。 流通でPCの価格をかなり下げてしまうので、量販モデルがとても安いです。Panasonicではマイレッツ倶楽部仕様のパソコンを売るのにかなり苦労していて割引クーポンを乱発しています。もうそろそろ、差別化は難しいのでは?と思ってしまいます。Panasonicの修理工房で対応して…
 続きを読む >>

江別市のお客様よりThinkPad X41の持ち込みでSSD換装を承りました。

 江別市のお客様が札幌営業所までThinkPad X41をお持込み下さいました。256GB SSDの換装を承りましたが、ThinkPad X41はBigDriveの制約がありますので、128GBに変更頂いて作業を行いました。北海道ではThinkPadを愛用されている方、ThinkPadのファンの方が多い様で、Let's noteよりもThinkPadのお持込みが多いです。今回はSSD換装のみならず、内蔵バッ…
 続きを読む >>

SAMSUNG Galaxy Tab 10.1(Android 3.1 Honeycomb)はGoogleアプリとの親和性が抜群。

 Android 3.1 Honeycombを搭載したSAMSUNG Galaxy Tab 10.1です。 iPadキラーの本命として、ずっと期待していたタブレットです。iPad2よりも軽く、動作も軽快です。何よりも、Google製のOSなのでGMail、GoogleカレンダーなどGoogleのアプリケーションとの親和性が素晴らしく、仕事でも十分に使えます。iPadでGoogleアプリを使ってきた人達は感動すると…
 続きを読む >>

愛知のお客様よりSeagate ST3500620ASのデータ復旧を承りました。

 愛知のお客様より電話でSeagate ST3500620ASのハードディスクのデータが読めなくなったとご相談頂きました。話を伺っていますと例のSeagate社製ハードディスクのロックの問題だと思われましたので、即日対応で31,500円で復旧可能だと思いますとお答え致しました。他社ではかなり高額な見積もりだった。。。とのことでした。今回は札…
 続きを読む >>

大阪のリピーターのお客様よりLet’s note CF-S8とCF-S9の512GB SSD換装を承りました。

 久々の日記のアップとなります。日記のアップがなされないということは、かなり忙しいということで、ありがたい限りです。ネタは書き切れない程、たまってしまいました。 今回は大阪のリピーターのお客様よりLet's note CF-S8とCF-S9の512GB SSD換装を承りました。 当社では使用するSSDについては、実際に過酷な環境で使用して動作…
 続きを読む >>

大阪のお客様より、Let’s note CF-W5のSSD換装、Windows 7導入を承りました。

 大阪のお客様より札幌のオフィスに、HERMES(エルメス)と同じオレンジ色のLet's note CF-W5が届きました。 Let's noteの天板はイマイチな物が多いのですが、このオレンジ天板はかなり女性に人気があったのでは?と思う位、良い色でした。ただ天板にトップコートがされていないのでキズがつきやすいと思いますが、トップコートなし…
 続きを読む >>

Lenovo ThinkPad T410sの256GB SSD換装を承りました。

 Lenovo ThinkPad T410sの256GB SSD換装を承りました。もともと64GBのSSDを搭載していますが、多くの方々が容量不足に悩み、データを消しながら使っている有様です。SSDが特殊なタイプなので小売店ではほとんど販売しておらす、当社でも入荷量も少なく、どうしても価格が下がりにくいです。 無事にSSD換装を終え、ThinkPad T410sはとても快適…
 続きを読む >>

札幌のお客様よりCF-S10の天板交換を承りました。

 札幌、手稲のお客様よりCF-S10の天板交換を承りました。黒のCF-S10とグレーの天板をお持ち込みされました。CF-S10は天板の裏にも無線LANのアンテナ等の配線もきているので、天板交換は他の機種と比べて手間がかかります。 黒いCF-S10とグレーの天板。。。こたわりですね。 私のCF-S9はグレーの本体、黒の天板、シルバーのアンテナ…
 続きを読む >>

Google ChromeBookを使ってみました。

 Chrome OSを搭載したGoogle ChromeBookを使ってみました。SAMSUNGの製品です。ネットブックのようですがリチウム電池が大きくて贅沢です。 起動とシャットダウンは数秒です。WindowsよりもiOSよりも早いです。最速です。 起動したらGoogleアカウントでログインします。ログインするとよく見るChromeが開きます。全てのアプリケーションはWe…
 続きを読む >>

千葉のThinkPadファンのお客様よりLenovo ThinkPad X300のSSD換装を承りました。

 今日のお客様は千葉で会社を経営されている方です。昔からずっとThinkPadユーザーで、何台もThinkPadを持っていて、買うのはいつもThinkPadということです。 ThinkPad X300は特殊な部類のSSDを使用します。今となっては流通在庫もなく、手に入りません。代理店でも在庫がなく、今後どうなるのか。。。という感じです。採用しているPCが…
 続きを読む >>