システム開発とシステムコンサルティングのミリオンウェーブズ menu

スタッフ日記

ThinkPad X40をSSD換装を即日対応致しました。

 ThinkPad X40のSSD換装を承りました。ThinkPad X40はHitachi製の1.8インチハードディスクを搭載しています。このハードディスクは5Vと3.3Vの両方で動作します。X40本体からは3.3Vが供給されているのでハードディスクは3.3Vでの駆動となります。消費電力が小さいのは良いのですが、ディスクの読み書き速度が遅いのが難点です。 また日立製の…
 続きを読む >>

Seagate ST31000340ASのデータ復旧、ロック解除を即日対応致しました。

 一般の個人の方からSeagate ST31000340ASのお持ち込みがありました。今朝になって急にパソコンが起動しなくなり、配線も問題ないとの事で、ハードディスクをお預かりしました。 仕事が終わってからハードディスクを取りに来られるとの事でしたので、それまでに対応する事となりました。 データ復旧作業は問題なく行うことがで…
 続きを読む >>

Seagate ST3500320ASのロック解除、データ復旧を深夜対応致しました。

 深夜、はるばる横浜よりST3500320ASのお持ちこみがありました。会社で使っているパソコンが起動時にBIOSで認識されなくなったとの事でした。このようにケースの場合、深夜の持ち込みも少なくないです。 今回のケースはオーソドックスなケースでありましたので、データもすぐに復旧することができ、即、ファイルが元通りに開け…
 続きを読む >>

Seagate Barracuda ES.2 ST3500320NS Firmware:SN06でも不具合?!

 お客様よりRAIDで使用中にデータにアクセスできなくなったSeagate Barracuda ES.2 ST3500320NSのお持ち込みがありました。これがなんと、最新のファームウェアSN06に更新がなされたST3500320NSでした。。。 正直なところ、非常にショックを受けました。 Seagate Barracuda ES.2 ST3500320NSはエンタープライズ仕様で、サーバーでの使用を考慮された1…
 続きを読む >>

Seagate ST31500341AS Firmware:CC3Hの新手の不具合

 お客様がお持ち込みされたSeagate ST31500341AS Firmware:CC3Hで判明しましたが、かなり危険な不具合がありそうです。 ヘッドが常時往復し、あたかも物理的な障害が発生した時の様なclick音(カタカタ。。。)が起こり、まともにデータが読めなくなる問題が起こります。 どうも世界中で、Seagate ST31500341ASの同様のトラブルが起こってい…
 続きを読む >>

HANA MICRON SSDのファームウェアの公開について

 HANA MICRONはこれまでBUFFALOやTDKのOEMをやっており、社名こそ前面には出ることは少なかったですが、かなり実績のある韓国の企業です。SSDのINDILINXコントローラーで有名なINDILINX社は近所にあり、協力しながら新製品を出していくとのことですから、今後もコストパフォーマンスの高いSSDの登場に期待が持てます。 さて、HANA MICRONのIDE…
 続きを読む >>

DELL Inspiron 1300の液晶バックライトの交換を承りました。

 画面が暗く、うっすらと画面、文字が出ていて、明るさを変えようとしても変わらない。この様な時は液晶バックライトが切れているか、インバーターが故障しています。大抵は冷陰極管という小さい蛍光灯が切れています。 今回はDell Inspiron 1300の液晶バックライトの交換を承りました。 一般的に安いノートパソコンの液晶はバ…
 続きを読む >>

TOSHIBA dynabook SS SX/190NKのSSD換装を承りました。

 TOSHIBA dynabook SS SX/190NKは東芝製1.8インチのハードディスクを搭載しています。このパソコンは薄くて軽量で丈夫そうでなかなか良いのですが、弱点はハードディスクのデータアクセス速度が非常に遅いところです。 SSD換装の依頼を受け、ハードディスクからSSDに交換しましたところ、かなり速度が上がりました。CrystalDiskMarkで計測…
 続きを読む >>

FMV-BIBLO MG70Gの液晶バックライトを交換しました。

 FMV-BIBLO MG70Gの持ち込みがありました。パソコンを起動すると暗い中に薄ら文字が見えました。液晶パネルのバックライトが切れていました。 液晶のバックライトは小さな蛍光灯です。インバーターがあって、蛍光管(冷陰極管)を光らせます。 早速、部品を仕入れ、ノートパソコンから液晶パネル、液晶モジュールを取り外し、…
 続きを読む >>

Let’s note(レッツノート) CF-R4 ピン折なしでSSDを接続する方法はないか?

 Let's Note(レッツノート) CF-R4 ピン折なしでSSDを接続する方法はないか?と電話でご相談がありました。 CF-R4の場合、IDEタイプのハードディスクで低電圧(3.3V)を利用しています。通常の5VタイプのSSDやハードディスクを利用する場合、コネクターのピンを折って3.3Vの供給を断ち、5Vのみが供給されるようにします。すると回路の…
 続きを読む >>