システム開発とシステムコンサルティングのミリオンウェーブズ menu

スタッフ日記

dynabook R731の他社SSD換装品が不調とのことでSSD再換装を承りました。

 dynabook R731のSSDモデルは128GBと容量が少ないので、容量不足で困っている人が少なくないです。データを消しながら、不便な思いをしながら使用されていたりします。SSDを大容量のものに換装したいと思っても、dynabook R731のSSDモデルは特殊な型を採用しているので、汎用型のSSDは使えません。これは第二世代のMacBook Air等と同様です。…
 続きを読む >>

都内のお客様よりThinkPad X300の256GB SSD換装を承りました。

 ThinkPad X300は液晶画面が大きくて使い勝手が良いので大切にされている方が多いです。元々のSSDの容量が64GBと少ないので、256GBのSSD換装のお問い合わせが多いです。しかしながら、今となっては入手困難な型のSSDでありますので、入荷量も少なく、折角、お問い合わせ頂きましても在庫切れの場合が少なくないです。 今回はタイミ…
 続きを読む >>

宮城県のお客様よりLet’s note CF-SX1の512GB SSD換装を承りました。

 ここのところ、Let's note CF-SX1の512GB SSD換装のご依頼が多いです。ところが最近、良質の512GB SSDが入荷しにくくなる状況が度々あります。理由は流通経路が減り、全体で流通している個数も減っているからです。いずれは入手困難になったり、価格が上がったりするのではないかと危惧しています。ここ近年、物が、良質のパーツが手…
 続きを読む >>

Let’s note CF-AX2をマイレッツ倶楽部仕様と同型の256GB SSDに換装しました

 Let's note CF-AX2の256GB SSD換装を承りました。 SSDは一般には流通していないマイレッツ倶楽部仕様と同型の製品を使用しました。入荷量はかなり少ないです。 量販モデルのCF-AX2には10万円位で買えるモデルがありますが、難点はSSDが特殊な部類に入る型であり、しかも容量が128GBしかないことです。128GBあれば十分だろうと思う方もい…
 続きを読む >>

京都のリピーターさんよりThinkPad W700dsの512GB SSD換装+Windows 7導入を承りました。

 新年早々の大仕事でした。京都のリピーターさんから札幌まで巨大なThinkPadが送られて来ました。重さも5kgはあります。2画面液晶を搭載しているデュアルスクリーンです。ThinkPadマニアにはたまらないご馳走でしょう。これを見てしまうと、米国の体格の良い消防隊が火災現場で使用しているPanasonicのTOUGHBOOKが可愛く見えてしまいま…
 続きを読む >>

近所のお客様よりThinkPad X200sの500GB ハードディスク交換を承りました。

 昨年、ThinkPadを専門的に取り扱っていた若松、PS/PLAZA WAKAMATSUが閉店しました。老舗の独立系で頑張っていた店舗がまた一つ消えてしまった訳ですが、その若松のお客様からThinkPad X200sの500GB ハードディスク交換を承りました。若松が閉店してから、若松のお客様からのお問い合わせ、相談が多くなりました。ある意味、困っているよ…
 続きを読む >>

都内のお客様よりCF-J10のSSD換装を承りました。

 中古でCF-J10を購入されたお客様からSSD換装を承りました。 元々、128GBのSSDモデルのCF-J10ですが、高品質なSSDに換装したいとのことでした。容量は同じ128GBです。このようなご依頼もあります。標準で搭載されているSSDがMacで言うところのB級品なので、このようなことになってしまいます。当社の社員もLet's noteの標準搭載されているSS…
 続きを読む >>

福井のお客様よりBUFFALO HD-HESU2(Seagate ST3500620AS)のデータ復旧を承りました。

 福井のお客様よりBUFFALOの外付けハードディスク、HD-HESU2のデータ復旧を承りました。ハードディスクはSeagate ST3500620ASです。数は減って来たものの、依然、データ復旧のご依頼が継続してあるSeagateのファームウェアトラブルのケースです。 札幌に郵送で届きましたが、即日、復旧作業が完了し、発送させて頂きました。お客様はと…
 続きを読む >>

北海道大学のお客様より、Let’s note CF-S8のSSD容量アップ512GBを承りました。

 当社の札幌オフィスは北大の正門近くにあります。お陰様で北大や札幌医大のお客様も増えました。当社では大学関係、研究機関のお客様が少なくないです。動作速度の向上はもちろんのこと、大事な場面でトラブルが起こらない様に、SSDの選択、動作検証は慎重に念入りに行ってきました。その結果、納品後3年以内のトラブルの…
 続きを読む >>

Let’s note CF-W5Aの256GB SSD換装、Windows 7導入を承りました。

 Let's note CF-W5Aは今でも人気のあるノートパソコンです。仕事柄、外でノートパソコンを使用しているビジネスマンを見ると、思わず、どこのメーカーの何の機種が確認してしまいますが、いまだにCF-W5は空港や駅でよく見かけます。 お客様からよく聞くのは、やはり4:3の縦長液晶が使いやすいということです。最近のノートパソコ…
 続きを読む >>