Let’s note CF-RZ4のSSDの耐久性がかなり低い。
Let's note CF-RZ4のSSDの耐久性テストの結果を見ました。正直なところ、耐久性の低さに驚きました。ヘビーユーザーならば、すぐに消耗させてしまうレベルです。ある意味、「Let's noteは他社のPCより10万円位高いけど、丈夫だから購入しよう。。。」というユーザーの思いを裏切るものではないかと思います。さすがに、Let's noteの終焉…
続きを読む >>
Let's note CF-RZ4のSSDの耐久性テストの結果を見ました。正直なところ、耐久性の低さに驚きました。ヘビーユーザーならば、すぐに消耗させてしまうレベルです。ある意味、「Let's noteは他社のPCより10万円位高いけど、丈夫だから購入しよう。。。」というユーザーの思いを裏切るものではないかと思います。さすがに、Let's noteの終焉…
続きを読む >>
大型液晶のLet's note CF-Y9が生産終了となり、その後に発売されたのがLet's note CF-B10ですが、その後継機種がCF-B11です。CF-Bシリーズを愛用して、何台も所持されているお客様もいらっしゃいますが、とても丈夫なPCです。 今は薄型軽量が信奉される偏った風潮がありますが、実際、故障のケースを見ていれば明らかですが、薄型軽量に…
続きを読む >>
dynabook R731、dynabook RX3のSSDモデルはコストパフォマンスが高いので、よく企業では大量に導入されていました。しかし容量が128GBと少ない為、容量不足に悩まされる方が少なくなく、SSD換装のご相談が多い機種でもありました。dynabook R731、dynabook RX3はUltrabookの走りの様なPCであり、特殊な型のSSDが採用されていましたので、当社では、…
続きを読む >>
辛口の意見になりますが、Let's noteの購入を検討されているリピーターさん、お客様より色々とご質問を頂くので書いておきます。 Let's note CF-RZ4ではM.2という規格のSAMSUNGのTLCタイプのSSDが採用されています。他メーカーのPCと比べて10万円程度は高いLet's noteを購入される方々は、ビジネスユーザー、ヘビーユーザーが多いわけですが…
続きを読む >>
Let's note CF-SX3、CF-LX3、CF-MX3は2014年秋冬モデルからWiMAXモジュールが省かれ、WiMAXは非対応となりました。WiMAXユーザーは要注意です。新製品のCF-RZ4もWiMAX非対応です。どうしても内蔵WiMAXを使いたい方は、前型の購入を検討した方が良いです。 CF-RZ4はCF-J10と比べて、液晶画面が16:9から16:10へと少し縦長になり、奥行が1cm伸びましたの…
続きを読む >>
Let's note CF-SX3のSSDモデルのSSDを、大容量のハードディスクに交換したいという相談を受けます。結論が言いますと、止めておいた方が良いということになります。 CF-SXシリーズはハードディスクの故障が非常に多いのです。以前のCF-Sシリーズと比べて薄くなった分、緩衝材も薄くなっているからです。CF-SXシリーズはSSDを想定して…
続きを読む >>
マイレッツ倶楽部仕様のLet's note CF-R6のSSD換装とWindows 7導入を承りました。天板は黒ですが、量販モデルの黒とは異なり、トップコートがしっかりなされ、鏡の様にテカっていました。 マイレッツ倶楽部仕様のPCは30万円位しまが、特に旧モデルについては、気に入って大事に使われている方が多いです。それから最近は、中古でCF-R…
続きを読む >>
「Windows XPはマイクロソフトのサポートが切れるので危険」だと、ここもかしこも、洗脳するかの如く散々言われ、PCの買い替え需要が煽られてきました。堕ちたものだと、黙って笑って見てきました。 Windows XPは長年、ユーザーからのフィードバックにより、改良が続けられ、それなりに完成されたOSです。Windows XPを作り上げたの…
続きを読む >>
Let's noteの何を買ったら良いかと、常連さん、リピーターさんからよく聞かれるので、書いて置きます。間もなくLet's noteの夏モデルが発売されます。 まず残念なのは、個人向けモデル、Panasonic Store(旧 マイレッツ倶楽部)モデルで、一番おすすめしていたCF-NXシリーズが無くなってしまったことです。CF-NXシリーズの良さは、DVDド…
続きを読む >>
久々のアップになります。SONYもPCから撤退し、VAIOのブランドは売却されました。SONYの人間はVAIOを捨てたと言っていました。またPanasonicも陳腐なノートPC、UltraBookの様なものばかりを発売するまで落ちてしまいました。書きたいことは沢山ありますが、書けないことが多い、ついこの頃です。 今回のお客様はマイレッツ倶楽部で購…
続きを読む >>